遺伝子検査から自分にあった食事の改善でパラリンピック優勝を目指す車椅子フェンシング河合紫乃さんにインタビュー
今回はパラリンピック優勝を目指す車椅子フェンシング河合紫乃さんにインタビューしていきます!
河合紫乃さんが車椅子フェンシングを始めるまで
車椅子フェンシングとは?
車いすを固定した状態で競技を行う車いすフェンシングは、一般のフェンシングと同じ剣や防具を使用する。かけ引きとスピード感が魅力で、ルールも一般の競技規則に準じる。胴体のみを突く「フルーレ」、上半身を突く「エペ」、上半身を突き、斬る「サーベル」の3種目が実施されている。
引用:https://www.parasapo.tokyo/sports/wheelchair-fencing(パラサポWeb)
車椅子に乗っているわけ
元々はバドミントンの実業団の選手として活動していた河合さんは、2015年12月、歩いたり座ったりすることも痛くなるほど両股関節が痛くなり手術を受けた。
しかし、4回の手術、1年4ヶ月の入院、リハビリに励んだものの症状が改善されることはなかった。
手術の後遺症で脳と脊髄の病気、神経損傷し左下肢に麻痺も残った。
その後、バドミントンができなくなってからは料理やアクセサリー作りなどをしていたが、やはりスポーツに対する未練を断ち切れず、車椅子スポーツを始めることを決意した。
なぜカラダ未来図を受けようと思ったのか
車椅子フェンシングを始めた河合さんだが、それまでの手術や入院を通じて体調の変化で食生活も変わり、好き嫌いも激しくなっていた。
車椅子フェンシングをはじめてからなんと一年で日本代表入りを果たしたのだが、怪我も多く、自分のカラダをもっと知りたくなってカラダ未来図を受けたのだという。
更には、好き嫌いが増えてしまった食事の改善も、遺伝子検査の結果から管理栄養士さんに聞いてみたかったそうだ。
実際にカラダ未来図で遺伝子検査を受けてみて
実際に遺伝子検査を受けた結果、ほとんどが河合さん自身の感じていた通りの結果だった。
もともと骨や軟骨、関節が生まれつき弱く、股関節が外れることも多々あったが、検査結果では、やはりその部分に高リスクの判定が出てしまった。
しかし丈夫な骨を作るのに必要なカルシウムを摂取しようにも、河合さんは乳製品が苦手で、もともとリスクに感じていた部分に対するアプローチの仕方を知らなかったので、遺伝子検査の結果で確信を持ったこのリスクに対して、しっかりと向き合うことができるようになった。
栄養管理について聞きたかったこと
カルシウム不足はわかっていたので、どのようにカルシウムを摂ればいいのか、一回の食事で少量しか食べられないため、1日5食摂るならどういったメニューがいいか、また夏バテのように疲れている時に炭水化物が喉を通らないことが多いためどうすればいいのかなどを聞きたかった。
さらに、障害を持つ前に比べ、食事の影響なのかはわからないが疲れやすくもなったそうで、疲れにくい体つくりのための食事、疲れを取りやすい食事も聞きたかった。
管理栄養士による栄養カウンセリングを受けてみて
実際に受けてみて、まずは乳製品の代わりに小魚や桜えびを摂るように。
また、炭水化物がなかなか摂れないカラダのため、五穀米や玄米などを小分けにしてでも摂取することで、炭水化物不足と疲れやすいカラダに対しての栄養不足の解消を同時にするような食事法も実践し始めた。
今回のカラダ未来図では、まず自分が知りたかったことに対して栄養カウンセリングレポートを作成してもらうことに加え、オプションで管理栄養士とのビデオチャットも実施したが、栄養レポートに対して質問して補足をしてもらえたり、そこから派生して栄養面について様々なことが聞くことができた。
かなり有意義な時間になったようだ。
今後の目標
河合さんの今後の目標だが、実は東京パラリンピックを目前にして、コロナウイルスの影響で、世界大会がなくなり、東京パラリンピック出場のためのポイントが足りずに出場資格が与えられなかった。
2018年9月に車椅子フェンシングを始めてからというもの、約1年で日本代表入りし、フェンシングの技術を磨いてきたが、これまで、いろんな人のサポートがあってここまでの成績を出せたことを強く実感している。
自分には一緒に戦ってくれる方々が必要だと感じたし、その人たちのために頑張りたいと思った。
今はその方々のために2024パリパラリンピックでメダル獲得、そして2028年のロサンゼルスパラリンピックまでは選手として続けたいなと今は思っている。
2022からパリの出場権をかけたレースが始まるので、今回のカラダ未来図のようなサービスを通じて、しっかりと体つくりもしていく予定だ。
応援してくださる方々の力になりたい、次のパリパラリンピックには応援してくださるみんなを連れて行きたい。
そう胸に刻む、これからの河合さんの活躍に期待したい。
河合紫乃さんを応援しよう!
河合選手を応援・支援してくださるスポンサー様、サポーター、ファンの皆様を募集しております。
詳しくはアスリートとスポンサーを繋ぐFind-FCをご覧ください。
企業でのご支援はこちら